環境・社会貢献活動
当センターでは、地域社会、そして国際社会の一員として、環境・人材育成・社会貢献活動に取り組んでおります。
東日本大震災・津波遺児支援
2011年3月11日に宮城県沖で発生した大地震・津波で犠牲になられた方々に心から哀悼の意を捧げ、残されたお子さまやご家族のみなさまにはご無念の言葉もございません。
|
東日本大震災・津波で親を亡くされた子どもたちは、経済的な理由により進学をあきらめざるを得ないことが少なくありません。そんな遺児たちの進学の夢をつなぐ為に、当センターも継続的に支援していこうと、「あしなが東日本大震災・津波遺児募金」へ定期的に寄付をいたしております。
皆様においても温かいお気持ちを差し伸べていただければ幸いです。
病院受付に募金箱がございますので、是非ご協力お願い致します。
- CAPP活動
CAPPとは
CAPP活動に協力しています

日本ユニセフへの寄付
現在、地球上では、年間690万人の子どもが5歳の誕生日も迎えられずに命を失っており、 6,700万人の子どもたちは小学校にも通えません。 HIV/エイズで親を失ったり、戦争に巻き込まれて子どもの兵士にさせられていたり、厳しい状況のなかで支援を必要としている子どもたちがたくさんいます。 当センターでは、少しでもその方々のお役に立ちたいと「日本ユニセフ」の活動に協力を致しております。 |
今年も10月10日に20,000円をお送りいたしました。